地域活動支援センター
活動内容
施設紹介
イベントスケジュール

支援センターはなみがわブログ『栗太郎のはなみがわ日記』を始めました。
こちらよりどうぞ !!
  


● 支援センターはなみがわとは

支援センターはなみがわは障がいあるの方の地域生活を支援するために、障害者総合支援法によって設置され千葉市より委託された事業所です。

  • 病院を退院したけれど行くところがない
  • 話し相手がいたらなあ ‥‥
  • 生活や制度の情報が欲しいなぁ ‥‥
  • 仕事の合間にちょっと休みたい
  • あまりお金のかからない楽しみを探したいなぁ ‥‥

   

     などの様々なニーズをお持ちの方が利用しています


※ みなさまに満足してご利用頂くために、以下についてご理解ください。

  • 利用対象者について
    地域で生活されている障がい者の方で自立支援医療の給付または障害者手帳をお持ちの方
    精神障がいの場合、通院・服薬をされている方が対象になります
    ※ 来所に当たっては主治医の了承が必要です。
    (薬物・アルコール依存症の方の利用は出来ません)
  • 費用
    登録利用料は無料です。但しプログラム・行事等にかかる費用は頂きます。
  • 利用に向けて
    『利用してみようかなあ?』と思われたら一度見学に来ていただいて、ご自身が利用できる施設なのか確かめてみる事をお勧めします。
    見学は事前に、電話で予約をして下さい
  • 開所時間
    10:00~17:00(電話受付 12:00~17:00 日曜日と閉所日を除く)
    ※毎週水曜日、第1・3・5日曜日、第2・4日曜日の翌日、祝祭日は休み

登録までの流れ

















≪ページトップへ≫